個別表示

短気なイエス!

聖書本文批評学における写本評価の一つの原理として、「改竄は理解しがたい文脈を、理解しやすい文脈へとなされるのが自然だから、理解しがたい方が本物に近いと判断される」と言うものがあるようだ。その顕著な例として、マルコ1:40-44に

さて、重い皮膚病を患っている人が、イエスのところに来てひざまずいて願い、「御心ならば、わたしを清くすることがおできになります」と言った。イエスが深く憐れんで、手を差し伸べてその人に触れ、「よろしい。清くなれ」と言われると、たちまち重い皮膚病は去り、その人は清くなった。イエスはすぐにその人を立ち去らせようとし、厳しく注意して、言われた。「だれにも、何も話さないように気をつけなさい。ただ、行って祭司に体を見せ、モーセが定めたものを清めのために献げて、人々に証明しなさい。」

とあるが、41節の「憐れんで」は異本では「怒って」とある。また43節では、もっとキツイ単語が使われており、「その人を放り出そうとし、厳しく叱責して」となっているとのこと。

で、これらの写本のどちらがオリジナル(に近い)かを判断する際に、上の原理を適用すれば、優しく、憐れみに満ちたイエス像に合わせて、理解しやすい方へと改竄するわけだから、オリジナルは「怒れるイエス」だと言うわけ。これではニッポンキリスト教の何でも愛して赦してのニコニコ牧師の方がイエスよりもはるかに人格が丸くなるわけだ(笑)。しかしオリジナルなマルコの証ししたイエスは、ご自分の権威や能力や意志に対して異義や不信を唱える者に対しては、きびしく怒りを燃やすイエスなのだ。

う〜ん、これはなかなか面白い。私のイエス像とかなり合致するかも^^