* 旧Dr.Luke的日々のココロ *
神学によると宇宙は15の主権領域に分かれており、数的領域から始まって、物理的領域、生物的領域、・・・、審美的領域、信仰的領域へと展開するのだそうだ。私たちサイエンティストから見ると、何だか乱暴な意味不明の分類だなというのが実感ですね。数的領域と物理的領域を分ける???これはそもそも「数」を知らない人、また数学と物理の関係を知らない人の発想ですね(笑)
前にカルバンとアルミニウスの議論(決定論と偶然論)が無意味なものであることを指摘しましたが、やはり神学はニュートン以前と言わざるを得ないようです。これではとても自然科学者に対する弁証には成り得ません。もう少し人間の認識の限界や、認識と存在の関係などについて基礎的な勉強をしていただく必要がありましょう。
私たちからすると、神学者に、例えば原子力や医学などを任せることなどはとてもできないわけです。それはとてもコワイことであります。率直に申しまして・・・・。
私は神学を全く知らないわけではありませんが、「神学によると宇宙は15の主権領域に分かれており」云々とは、初めて聞きました。
再建主義者をはじめ、LUKEさんの周りにいるのは、かなぁ〜り怪しい連中ばかりのような気がします。悪いウィルスに当たらないように、お祈りしてます。
はあ、お祈りをありがとうございます。私の「周りにいる」のではなくて、向こうから絡んでくるのですね(笑)。
そうなんですか、これって神学徒の皆様の間でも知られていないのですか?アブラハム・カイパーとか言う人の「領域主権」の概念だそうで、日本では稲垣久和氏が紹介しているようですが・・・。
私自身は神学はまったく素人でして、ただ、かじってみるとカルバンをはじめとして、相当に年代モノではあるな、と思うわけですね。人間の認識能力の性能を知らずに、自分の「思い込み」を体系化して主張しているだけのような。それでキリストの体を分裂させているわけですから。一方で高等批評とかリベラルになりますと、ほとんど霊的価値はありませんしね。