新着順表示


Re:夫婦の関係,親子関係について
[1] ぶん( … 回) 2004/07/02/Fri/14:00 (No.14)

  Lukeさん、こんにちは。

>親子関係は父なる神と私たちの関係の絵です。

なるほど、そうなのか、と思いつつ、今ひとつ具体的に分からないのですが。
というのも、私は父が早くに亡くなっているので、
父と子の関係を築いた経験がないんですよね。(親=母のイメージが強い)
Lukeさんの体験されていることなど、聞かせていただけませんか?


Re:夫婦の関係,親子関係について
[1] おむすびです( … 回) [E-mail] 2004/07/02/Fri/12:07 (No.13)

  ありがとうございました。やっぱり確認して良かったです!


Re:夫婦の関係,親子関係について
[1] Luke( … 回) 2004/07/02/Fri/06:35 (No.12)

  過去ログに入っているものと、まだ入っていないものがあります。入っていないものは「タイトル一覧」でリストされます。

>おむすびさん

親子関係が奴隷というのは私は書いた記憶がないのですが・・・。夫婦の関係はキリストと教会の絵であり、親子関係は父なる神と私たちの関係の絵です。どちらの場合も、同じいのちを共有することが鍵です。


Re:夫婦の関係,親子関係について
[1] ゅι( … 回) 2004/07/02/Fri/03:25 (No.11)

  5月以降のログが無いみたいですね。
自分も過去ログに有益な情報がありました。


Re:夫婦の関係,親子関係について
[1] おむすびです( … 回) [E-mail] 2004/07/02/Fri/00:22 (No.10)

  、、、それが出てこないのです。
私の記憶ちがいかなあ・・・。

夫婦の関係はあって「なるほど,わかりやすい」と思いましたし
親子の関係は確か,奴隷と書いてあって聖書箇所も記してあったと思ったのですが・・・両方とも大切な基本なので・・・。
すいません。


Re:夫婦の関係,親子関係について
[1] Luke( … 回) 2004/07/01/Thu/22:27 (No.9)

  こんばんわ。

え〜と、どこでしたでしょうか。多分日記あたりだったと思いますが。トピックなどにはないと思います。すみませんが、過去ログを検索してみてくださいませんか?キーワードを入れれば出てくると思います。


夫婦の関係,親子関係について
[1] おむすびです( … 回) [E-mail] 2004/07/01/Thu/18:57 (No.8)

  こんにちわ
どこかで(こちらのHPのどこか見つからないのです)夫婦,親子の関係を語られてて,とても分かりやすく感動し,もう一度見てメモしようとしたのですが,親子関係のところが見つかりません。もう一度,教えてください。


Re:メルキゼデク系祭司
[1] 青い風( … 回) [E-mail] 2004/06/30/Wed/10:51 (No.7)

   まだ、ヨチヨチ自転車乗りです。「祭司制度の変更」なんて、むずかしいことはわかりません。でも、日常の人間関係(まずは、家族、家族周辺)で問題・葛藤あるたびに、いのちの御霊に導かれる(自分で選択する)訓練をしています。古い自分ではイライラしたり、頭の中がカーッとしますが、少しずつ選択ができつつあります。ガマンではなく、その都度、相手といのちが流れ、喜びを感じ始めました。まだまだ、小さなことの繰り返しです。大きなことでは、躓きます。そのうちに、ゆとりを持って自転車に乗り、坂道、ガタガタ道をも、口笛吹いて走れるようになれば、という思いです。祈るしかありません。


Re:メルキゼデク系祭司
[1] Luke( … 回) 2004/06/29/Tue/22:42 (No.6)

  そうですね、これは何しろ体感するしかありません。あえて言えば、自転車に乗り出すことを考えてください。はじめは怖いですし、転んでばかりですが、慣れると自然に法則を掴めます。物理法則に対する信仰が養われた結果です。その法則を掴めば、手放しもできますね。霊的法則もまったく同じです。


メルキゼデク系祭司
[1] ICHIRO( … 回) 2004/06/29/Tue/20:32 (No.5)

  祭司制度の変更と律法の変更が関係していることは初めて気がつきました。
ネットを見ていても律法に対してどのような態度を取るべきか、ケンケンガクガクですが、いのちの路線に戻すという視点が必要なのですね。
結局イエス様はアダムとエバが取り損なったいのちを下さるために、いのちの祭司となり、ご自身がいのちとなり、道となってくださったわけですね。
そこで質問ですが、ルークさんは、新しい律法はいのちの御霊の法則であり、この法則に乗ることが勝利の鍵であると言われますが、今ひとつこの法則を実感することができません。
法則に乗るとか、法則をつかむとか、どのようにして分かるのでしょう。ご教授ください。



- Web Topics -